講師プロフィール

【講師名】
河添 竜志郎(カワゾエ リュウシロウ)先生
【所属】
株式会社shiori 代表取締役

略歴

昭和60年 熊本リハビリテーション学院 理学療法学科卒
兵庫県総合リハビリテーションセンター勤務
平成7年 熊本住まいづくり研究所開設(平成22年社名を“株式会社くますま”に変更)
平成14~25年 訪問リハ、訪問看護、通所介護、居宅介護支援事業所、地域連携室、福祉用具、
住宅改修部門を開設
令和5年 株式会社くますま代表を退任
株式会社shioriを開設(業務コンサルティング、ロボット技術開発、等)

【資格】
専門理学療法士(地域理学療法、予防理学療法、支援工学理学療法)
認定理学療法士(地域理学療法、補装具、脊髄損傷)

【活動】
・一般社団法人日本支援工学理学療法学会幹事、一般社団法人日本地域理学療法学会、
・公益社団法人日本理学療法士協会各種委員会委員、公益社団法人日本リハビリテーション医学会
・一般社団法人日本訪問リハビリテーション協会、他

業績

・福祉用具活用術(ビデオ全6巻)
・マネージメントのための福祉用具アセスメントマニュアル(共著)
・福祉用具解説書(共著)、在宅看護論(共著)、社会福祉基礎シリーズ(共著)
・ビルドアップ地域理学療法(共著)、最新介護福祉士養成講座(共著) 他

視聴者へのメッセージ

住環境評価を行う際に知っておくべき基本知識(住宅の基礎的な構造、見取り図の見方や制度など)に加え、講師の多くの経験に基づいた「暮らしを支援する」ため必要な視点を学びましょう。

続きを見るにはログインが必要です。

ログインはこちら